新年あけましておめでとうございます。
おかげさまで新健康家族壱番館もオープンして初めての正月を迎えることができました。
玄関には立派な門松を作ってもらいました。 館内にも小さな門松を。
ロビーには素敵な蝋梅も。
ホテルサンバレーでの正月イベントにも、何人かの入居者が参加しました。餅つきや芸者の初舞いを楽しみました。
どうぞ本年もよろしくお願いします。
12月21日 忘年会を開催しました。
入居者、職員一緒にゲームなどを楽しみました。
お酒ならぬ、お茶と和菓子でパーティー。
ビンゴゲームで盛り上がり! ほら、ビンゴになったかな?
ビンゴで景品をゲット!
皆さんこの新健康家族 壱番館へ入居して初めての年の暮れ。
だんだん新たな環境にも慣れ、楽しく年越しができそうです。
12月19日 長岡保育園の園児のみなさんが、また遊びに来てくれました。
クリスマスの時期に合わせてサンタの帽子をかぶって歌を披露してくれました。
入居者のみなさんと一緒に昔懐かしい手遊びを。
手作りのクリスマスプレゼントに感激!
園長先生の話では、最近は祖父母との同居も少なくなったので、
高齢の方と触れ合う機会が少ないとのこと。
お互いにとても楽しみなひと時です。
11月20日
ホテルサンバレー富士見内にある中華料理の「古奈青山」に外食へ出かけました。
好きな主菜を2品選び、美味しい料理に舌づつみをうちました。
デザートブッフェもありお腹いっぱい。
11月17日
以前にも来てくれた車イスダンスのボランティア団体、レインボーハートの皆さんがまた来てくださいました。
優雅にダンシング!!
サンタと一緒に。
サンタクロースと、はいチーズ!
皆さん笑顔で、とても楽しいひと時でした。
ぜひまた来てくださいね。
10月19日 皆さんで餃子づくりをしました。シェフの手ほどきを受けながら、和気あいあいと上手に皮に包むことができました。
包み方を丁寧に教わっています。
完成でーす。
ほら、こんなに上手にできました。
完成した餃子は、夕食時に水餃子にして美味しくいただきました。
9月21日に、敬老会を行いました。
記念品をもらってニッコリ
シェフ手作りのロールケーキて゛ティータイム
クイズ大会でも盛り上がりました
会場にはこんな飾り付けも
9月4日 前回も来てくれた長岡保育園の園児たちが、また遊びにきてくれました。
日頃練習している歌やダンスを披露してくれました。
一緒に昔懐かしい手遊びも行いました。
園児たちが手作りで染めたハンカチのプレゼントに大感激!
ぜひまた遊びにきてください。皆さん心待ちにしています。
8月23日(土) 館内で、暑さを吹き飛ばすため納涼祭を行いました。ヨーヨー釣りや輪投げ、駄菓子、たこ焼きといった出店コーナーのほか、カラオケや民謡などの演芸、福引などを楽しみました。皆さん童心に帰って大はしゃぎでした。
ヨーヨー釣りに挑戦!
輪投げやスイカ割りも楽しみました
ボランティアの方による民謡披露
たこ焼きなどお祭り気分も盛り上がります
昔懐かしい駄菓子屋も
沼津の「レインボーハート」の皆さんに来ていただき、一緒に車椅子ダンスを楽しみました。ほとんどの方が初めての体験におっかなびっくりでしたが、すぐに打ち解けて楽しいひと時を過ごしました。「とても楽しかった。」「ぜひまた来てほしい」という声が多く聞かれ、大盛況でした。
11月にはまた来ていただける予定です。
最近のコメント